日本の文様ものがたり 京都「唐長」の唐紙で知る [単行本] トト アキヒコ

¥515

(税込) 送料込み

68
コメント

商品の説明

商品説明

「商品状態」★安心の防水梱包★本の状態は目立つような損傷・汚れもなくおおむね良好です。「商品情報(新品の場合)」文様というのは、単なるデザインではなく、日本人の祈りがかたちになったものである――。江戸時代より、京都「唐長」に伝わる600枚以上の板木から、日本の主な文様を厳選。美しい唐紙を写真で見せながら、文様にまつわる物語をエッセイとしてまとめる。唐長とは―寛永元年(1624年)創業。日本で唯一、江戸時代から続いてきた唐紙屋。代々受け継がれてきた板木にひとつひとつ手仕事で和紙に文様をうつしとった唐紙は、文化財をはじめ、現代の暮らしにおいても壁紙や襖紙として用いられ、美しい日本の文化を伝えている。「主な仕様」

more

515円日本の文様ものがたり 京都「唐長」の唐紙で知る [単行本] トト アキヒコ芸術デザイン 歴史への旅/未来社/吉岡昭彦- | kidtokidonline.pt
歴史への旅/未来社/吉岡昭彦-

歴史への旅/未来社/吉岡昭彦-


もっと見る

商品の情報

カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

日本の文様ものがたり 京都「唐長」の唐紙で知る [単行本] トト アキヒコ

この商品を見ている人におすすめ